【不協和音個人PV 】もやっぱり勝手に好きな順つけてみた☆

こんばんわ。さーてー。気を取り直して。

4thシングル『不協和音』にも収録されておりました「個人PV」。回を重ねるごとにクオリティーもあがってきていて、今回も前作以上に楽しませてもらいました。発売より一週間経ちましたので、そろそろ感想なんかを独断と偏見に満ちた順番でご紹介したいです。

昔は「演技重視モノ」は好みませんでしたが、意外と面白く観ることができたのでアリかもです。ちなみに、今回続編が公開されたふーちゃん(齋藤冬優花)の『続 NIGHT RACER FUYUKA』は審査員特別賞です☆


第5位 ◆ 高瀬愛奈・東村芽依 『上京けやきストーリー』

ドキュメンタリータッチにはよく惹かれてしまいます。おとなしめの印象が強いふたりが、ホントにおとなしめに上京してきた感じが画面から伝わってきました。関西イントネーションの良いコンビです。和みます。ふたり一緒とはいえ、初PVとは思えないナチュラルな落ち着きぶりでした☆

WELCOME 東京☆ 関西弁での会話が良いです◎





第4位 ◆ 鈴本美愉 『冥土のみやげ』

何故、毎回もんさんを選んでしまうのだろう。デコ出しだからかな笑 ストーリーももちろんかもしれませんが、やはり「顔芸」なのでしょうか。表情がリアルに伝わってくるというか、声もリアルだし。…ただの好みでしょうか笑 今回は笑いあり涙ありの傑作です☆

もんさんはコンスタントに良いです☆





第3位 ◆ 佐藤詩織 『おねえちゃんのプレゼント』

現役美大生しーちゃん。ご存知絵も字も上手に書くのですが、イラストチックな絵を見たのははじめてかもしれません。リアルチックなものよりこっちのほうがかわいくて好きです。でも、リアルなライオンも良かった。『二人セゾン』でのフロント活動で何か吹っ切れたのか、演技でも自信に満ちあふれている気がしました。

しーちゃん作画の絵本読みたいです☆





第2位 ◆ 平手友梨奈 『>>> swIming/girrrrrl <<<』

平手友梨奈という素材が良すぎて、毎回制作サイドが妙な世界観を作ってしまって台無し感が否めないのですが、今回に限っては、世界観無視してぶっ飛ばしてくれるほどてっちゃんの良さが出ていたので文句なく好きです。ちゃんとした笑顔のてっちゃんは最近あんまし見られないからなー でも世界観はあいかわらずキライです笑

久しぶりにかわいさ全開のてっちゃんが見られます☆





第1位 ◆ 柿崎芽実・佐々木美玲 『Magic Girl』

2ndのときのりさ(渡邉理佐)の『DRESS-UP DOLL』といい、ぽんさん(小林由依)の『Sampler Song』といい、個人PV内で使用される楽曲もクオリティーが高いです。今回の『Magic Girl』はその進化系といっても良いほどの出来だと思います。演技や動きも自然でがなちゃんとは思えませんでした。めみ&みーぱん楽しそう。ほとんどMVとして完成されていて、どうしても音源が欲しくなります☆ この3作でシングル作ってほしい♪ 買います!

このクオリティーはハンパないです! 音源欲しい!!



いいですね、個人PVシステム。楽曲PVだけでなく楽しみ倍増で毎作発売が待ち遠しいです。がなちゃんたちの中では常日頃からみーぱんの楽しそうに踊る姿が印象的だったので、今回のPVでますます好印象です♪

他にも力作たくさんです。ふーちゃんの作品は是非前作とあわせてご覧ください☆

keyakistar

不協和音。 ボク等は恐れたりしない。欅には欅の正義があるんだ。

0コメント

  • 1000 / 1000