【不協和音】土生氏の立ち姿が相変わらずかっこ良い件。
こんばんわ。今日はババコンガとフルフルをひと狩りしました☆ またこれからひと狩り行ってきます!
昨夜の『こち星』にて欅坂46の4thシングル『不協和音』が銀河系初オンエアになりました。その後、アートワークと歌唱メンバーも発表。ひしひしとリリースが近づいているのを実感しております。
音源については昨夜一度聴いたのみで一応ストップしております。今までの楽曲同様、今作も聴けば聴く程良い曲になっていくのでしょう。一度しか聴いてないのでもはや覚えるに至ってはいませんが、インパクトとしては『サイレントマジョリティー』にはやはり及ばず…というか、『ジョリティ』超えはおそらく相当難しいのかもしれません。あくまで個人的な感想ですが。何せ、欅坂46に対する期待値って相当上がってしまっています、ボクの中で。マズいです。そろそろマズいです。『二人セゾン』までは音源探してヘビロテで聴いてましたが、今回そこまででもない自分がいる。。。マズいです。非常にマズいです。PVに期待です。といっても、楽曲への期待って、それこそ欅ちゃんたちというより作り手への期待なので、メンバーの皆さんにはあまり責任はないですね。それでも、聴く回数が減るのはマズいかもです★
あとは、乃木姉さんもその一因かもです。『インフルエンサー』良いです、全曲。むしろこちらをヘビロテしてます♬ ここ3作くらいはどちらかというと乃木姉さんに軍配が上がってる肌感覚です。
『不協和音』に戻ります。
先にも書きましたが、正直今回は一度しか聴いてなくて、次に聴くのはPVが公開になってからだと思いますので感想を言えるような立場ではありませんが、第一印象は「子供っぽい」ですかね? 詞も曲も。だからこそ、パフォーマンスに期待してます。制服もカッコ良かったし。あとは、今回ロゴが普通だったのと、はぶし(土生瑞穂)の立ち姿はいつ見てもカッコ良い☆ 毎作惚れ惚れしてます。アー写&ジャケ写ではみーちゃん(小池美波)の髪型とよねみん(米谷奈々未)のオダナナ(織田奈那)への寄りかかり具合が好きです☆ よねみん寄りかかり過ぎ笑
カップリングの歌唱メンバーについて。予想どおり、『チューニング』はゆいちゃんずでした☆ そこだけは嬉しい♪ 他に真新しいユニット編成がなかったのがとても残念です。進化したいのか。現状維持なのか。どっちでしょう???
とはいえ、あと数日したらボクも両手放しで大喜びでPV観てる気がします。毎回そうなので笑 とか言っておかないと1周年記念ライブ外れそうだし…何したってどうなるものでもないのですが、欅熱をさらにあげる為にも藁をも縋る想いです☆
0コメント