【欅坂部活動シリーズ】ラーメン部<入部試験用レポート・その2>
こんばんわ。なんかふーちゃんに呼ばれた気がする。え、さとし?…うん、なに? え、あー、しーちゃんのことね?
今日は仕事の都合で都会へ出て、ラーメン食べて、スカイツリー見て(決して登ってはいない)、なんととっても遅い初詣に行ってまいりました。初詣は護摩祈願でお炊き上げをしてもらうのになかなかタイミングが合わず、ついにはこの時期になってしまった…ま、何とか一月中には行けたので良しとします、勝手に笑 ちなみにおみくじは大吉ですっ♬ 『生きろ』って書いてありました。深い。
ということで、仕事の打ち合わせが午前中だったのでそのまま開店を待って11時に入店。今回は『銀座 いし井 五反田店』。『銀座』に惹かれたのは言うまでもありません。
ラーメン部というよりはつけ麺部志望なので、もちろん今回もつけ麺を。店外の券売機で食券を購入、「中華せいろ(上)」発注です。あおたん担当の味玉入り。店内とってもきれい。店員さんも元気。職人風でしたがみなさんやさしい接客で安心でした。
このお店の特徴は比内地鶏と二十数種類の厳選素材をじっくり煮込んだスープ。長時間煮込むことで味とコクが際立つそうです。確かに濃厚。でも、しつこくない。麺もこだわりの特注「たまご麺」。食べ方も「お店の流儀」3パターン記されていて、「まずはそのまま1/3」、続いて「すだちを搾って1/3」、最後に「黒七味をかけて1/3」。郷に入りては〜なのでしっかり言うこときいて食べました。はい、雰囲気結構変わりました。すだちのすっきりさっぱりさと、最後の黒七味のピリッと感がそれぞれ3回とも程よいアクセントをつけてくれました。名残惜しくて久々にスープ割りをいただいちゃいました。ごちそうさまでした☆
ラーメンレポートその2は、予定を変更して五反田よりお届けしました。先週時間の取れなかった幕張は、2月に個握に伺った際あらためてチャレンジします。その頃には入部許可証が届くと良いな。
なんだかんだ、やっぱりつけ麺は何時何処で食べても美味しい☆ そしてスカイツリーも。真下から撮ったった。
0コメント