【祝・放送1周年+1日】『欅って、書けない?』勝手に神回選んでみた☆

こんばんわ。昨日、『欅って、書けない?』が放送開始から1年を迎えました。

いつか作りたいとお伝えしていた【けやき録】もいよいよスタートさせて、こちらもほぼほぼ『けやかけ』からネタをいただく感じになりそうです。そのくらい情報に事欠かない番組、大好きです。現在進行形で番組は進んでおりますが、あ〜、あの頃はみんな若かった笑 ということで、今まで放送された中から幾つか個人的にお気に入りの放送回を選んでみました。


第5位 ◆『初めての料理チェック』<2016年1月10日/1月17日放送>

メンバーが料理に挑戦した回です。すずもん(鈴本美愉)の<カニクリームコロッケ>とりなちぃ(上村莉菜)の<オリジナルハンバーグ>は普通に食べたくなります。クリームコロッケ作れるって、スゴくないですか? もんの料理のポテンシャルの高さにただただ脱帽。もな(志田愛佳)がつっちーさんに「茶碗蒸し説教」され、みぃちゃん(小池美波)のコロッケは揚げてる最中に消えてなくなります笑

もんのカニクリームコロッケは普通に食べたいです♪



第4位 ◆『私の世界には○○しかない』<2016年7月31日/8月14日放送>

何と言ってもあおいちゃん(原田葵)の「私をいじるメンバー」(相談?)がかわいすぎです♪ ふーちゃん(齋藤冬優花)&りさ(渡邉理佐)をいじり返す様子も、慣れてなさすぎて新鮮。あおいちゃんらしさとメンバーからの愛が垣間見れるシーンでした。なーこ(長沢菜々香)は大好きな「卵」の漢字を間違えるし、ねる(長濱ねる)のプレゼンはポンコツらいん(出川哲朗さん&狩野英孝さん)に乗ってるし。おだなな(織田奈那)のミュージカル風プレゼンも必見。

イジれないあおいちゃん☆ なーこは間違いすら笑いにできるようになりました!



第3位 ◆『秋の体力測定』<2015年11月15日/11月22日放送>

魅惑の50m走で『尾関スタイル』が確立された企画。これに尽きます。てち(平手友梨奈)の「男前走り」、ペーさん(渡辺梨加)の「手抜き走り」、ゆっかー(菅井友香)とりさ(渡邉理佐)も一度見たら忘れられない独特な走り方です。それでも『尾関スタイル』にすべて吹き飛ばされます。持ってかれてます。最後のリレー対決は思いもよらずかなりのデッドヒート!運動できてもできなくてもなんだか光るものを感じます。

目玉はやはり尾関スタイルの確立。このころからポンコツメンバーが頭角を現し始めます。



第2位 ◆『メンバーのことをもっと知りたいので、みんなの家族にいろいろ聞いちゃいました』<2016年2月14日/2月21日放送>

ズバリ、「ペーさん覚醒の回」。たれ込んでくれた妹さんに感謝です。この後、徐々にゆっくりとですがぺーさんが覚醒していきます。そのきっかけとなる回です。もなとのコンビやゴー☆ジャスさんとの不毛な絡みとか、『楽屋女王』なんてレッテルが貼られるようになるのも、もはやこの時点で予測できたことかもしれません。時同じくしてアオコ人気にも火がついて、美ら海水族館が大混乱になったとかならなかったとか★

みんなでべりかの殻を破る音を聞きましょう☆☆☆☆☆



第1位 ◆『スタッフアンケート&楽屋隠し撮り』<2016年9月11日放送>

これは神でした! 普段の素の姿がふんだんに観れた気がします。もちろんカットすべきはカットしているのでしょうが、テレビやライブ以外の表情って観たかったですよね。明るいすずもんとか意外と食べるあかねん(守屋茜)、やっぱり食べるなーこ(長沢菜々香)、いつも優雅な菅井様、しっかり者で面倒見のいい理佐様。「やっぱり!」と「まさかっ?!」が入り交じった光景でした。一度ダミーカメラでわざと失敗させているところなんか、番組作りの本気さを感じます。愛情たっぷりですね。

余談ですが、ここでもぽん(小林由依)のぼっちっぷりが映り込んでました笑 一緒に帰る誰かを待っている風です。だって、実はみんな仲良し♪

わざと一度失敗し油断させるという徹底ぶり。番組制作の愛を感じます。りさの優しい一面が必見☆



こんなところです。『けやかけ?』の魅力、伝わったでしょうか? 先日放送された『わからないコトは今のうちに聞いておこう!』も、大先輩・菊地亜美さんが親身にいろいろおかしく応えてくださって神回候補でした。みんないろんな悩みを抱えてるんだな、としみじみ実感。握手会の対応なんて、ファンからしてみたらどんなんでもありがたいんですけどね☆ 何かと要求してくるファン心理は未だによくわかりませんが、その要求に応えようといろいろ考えてくれてるメンバーの皆様、いつもありがとうございます♪ 今週末、さらには年末〜来年にかけて、さらにはさらには欅坂46の活動が続く限り、末永くよろしくお願いしますね☆

keyakistar

不協和音。 ボク等は恐れたりしない。欅には欅の正義があるんだ。

0コメント

  • 1000 / 1000