【欅って、書けない?】理佐様、素を出し始めたきっかけはこれ?な件。
こんばんわ。昨日見れなかった「キングオブコント」見てたら更新忘れてました。しかも、Yahoo!ニュースで結果知った上で見てます。やっちまいました★ けど、結果わかってても面白い!
10月2日放送の『けやかけ』で、先輩アイドル・菊地亜美さんへの質問の中で、べりっさ(渡邉理佐)から「キャラ」に関する相談が出てました。自分でもしっくりいってなかったのでしょうか、「クール」「Sキャラ」以外の一面も見せていきたい、とのこと。べりっさがクールなだけでないのはちゃんと見ていたらだいたいわかるはずですが、それでもついたキャラってとってもありがたいですね。出たてのアイドル、ましてやメンバーが多いグループの一員にとってみれば、最初はそのキャラを活かしたほうがいろいろスムーズに事も運びますし。つっちーさんもおっしゃってましたが、今後どんな姿を見せてくれたとしても今までついたキャラはプラスになると思いますし。
正直なところ、特に最近はクール以外の部分が多く見られていたので、この収録がきっかけでいろいろな一面を出してきたのかな?って、勝手に推測してます。やっぱり『けやかけ』は神番組ですね☆ べりっさについては、ただただ話したり前に出たりするのが苦手なだけで、さらに人見知りが少々強いだけという印象でしたから、ようやくいろいろなべりっさが見られるようになって安心していたところでした。声が小さいのも、あまり大きな声を出したくない人の特徴。ボクもそうなので何となくですがわかります。小さくしゃべろうとすると声ってこもっちゃいますからね。なんか、変なキャラがつきすぎる前に自分を出し始めてくれたのでよかったです。ばっちり「3rd個握行こっかなリスト」に入りました☆
今までの理佐様より、徐々に見え出した最近のべりっさのほうが個人的には断然好きです☆ それでも「クール」や「S」なのも本当のべりっさだと思うので、ギャップを好きになれるよう努力します笑 何より、アイドルであること、普通の女の子では経験できないようなことができている今の立場を楽しめるようになったみたいで、ホント嬉しいです♪
0コメント