【祝・結成1周年】知ってるトコだけ振り返り<欅って、書けない?>
こんばんわ。
『こち星』『だれころ』『けやかけ』『KEYABINGO』。週末から週明けにかけて、怒濤の欅ラッシュが始まります。土曜日はスペースシャワーTVプラスで特番もやるみたいですね。お見逃しなく。
関東ローカルではありますが、欅坂46が広く認識されるきっかけとなったのは『欅って、書けない?(以下『けやかけ』)』かもしれません。ボクも『けやかけ』ではじめて欅坂46を知りました。今語られている主だった面白エピソードはこの番組から発信されたものが多いです。
ボクが『けやかけ』を見るきっかけは、MCがつっちーさん(土田晃之さん)とハライチ澤部さん(澤部佑さん)だったからです。直前帯に放送されている『乃木どこ(『乃木坂って、どこ?』、現『乃木坂工事中』)』からの流れで新しくアイドル番組が始まると聞いて、前述のとおり欅坂46は知らなかったのですがつっちーさんと澤部さんがMCで面白くないわけがない! と思って録画しました。それから3週間、待てど暮らせど欅ちゃん本人たちが出てきません。自撮りの映像のみです。素人のお姉ちゃんたちの自撮りをいじり倒している! 面白くないわけがないです。このスタイルが逆によかったのかもしれません。もったいぶるという意味ではなく、まだまだアイドルとして未熟で、素の部分満載の自撮りを超ベテラン芸人のお二人が突っ込む。突っ込みどころは満載なわけですから。面白くないわけがないんです! いよいよスタジオ初登場☆にしても、やはりいじりどころ満載で笑 そんなスタイルで早くも1年が経とうとしています。崩れることない番組の方向性が、徐々になれてきたメンバーの魅力をこれでもかと引き出してくれています。
いろいろな活動で芸能界に慣れてきてはいるものの、他の出演番組とこの『けやかけ』では、見られるメンバーの素顔が違う気がします。長くやっているからなのでしょうか。最近始まった『KEYABINGO』では見せてくれない表情が見れます。なので『けやかけ』のほうが好きです。『乃木どこ』から『乃木中』へ未だに放送が続いているように、『けやかけ』も少しでも長く続くことを希望しています。
今、ひとつ作りたいのは「けやかけ語録」です。数々の名言&迷言&名場面が生まれています。これは一種の辞典になります。少しずつですがまとめておりますので、放送1周年記念とか、どこかのタイミングでいつかリリースできる日がくればと思ってます。
0コメント