【世界には愛しかない】を鬼ロテで聴いてみた!
こんばんわ!
『世界には愛しかない』リリースから…何日だ? 初週売上も32.3万枚と、デビューシングル『サイレントマジョリティー』の勢いとあわせての猛発進で、僕も随分鬼ロテで聴いてます。ずっと PC からしか聴けてなかったので、あらためて音源として、スピーカー、イヤホン、ヘッドホンから聴くとひと味もふた味も違いますね。そして、鬼ロテしてみた感想を、せっかくだから率直な意見として書きます。個人的な発言ですのでお気になさらずにお読みいただけたら嬉しいです。ほぼ日記です。ただ、基本、いいことしか書かないと思います。ただただ褒めるんだと思います笑
そういえばリリース日のブログに少しだけ書きました。『いい意味で』『悪口じゃないですよ』と前書きをした上で。書いといてナンですが、あれは第一印象として置いといていただけますとありがたいです。。。
感想といっても、どんな書き方があるかなーと考えていました。曲に関しては、発売前から鬼ロテだった『世界には愛しかない』『語るなら未来を…』『渋谷からPARCOが消えた日』『また会ってください』などもありますので、はじめて聴いたときの第一印象や鬼ロテしてみてのあらためての印象など、曲ごとにまとめたいと思います。
『世界には愛しかない』
音源だけ聴いてびっくり。てち(平手友梨奈)の「ぅあぁぁぁぁぁぁぅあっ!」がないのですね。ステージパフォでてちが遅刻する(笑)ときは客席からみんなで叫ぶのですね。楽しそう☆ 今度ミニライブでやってみよう☆
『語るなら未来を…』
こちらはこちらで、やはりPVとあわせて聴きたい感じです。映像があるとさらにGOOD! ですね☆ ダンスメンが目立ったりメンバー全員見せ場があったり、全体を考えて構成されていて大好きです。欅の主流はこちらに流れている印象です。あー、この曲大好きだ。何も言うことがない。あるとすれば…大人もそんなに悪くないですよ笑 「失った人生」なんて何ひとつないです。
『渋谷からPARCOが消えた日』
実は、てちのソロってあんまり…だったのですが、聴きこむと「すごくかっけー!」と思いました。繰り返し観ているうちにPVにも違和感がなくなってきて、最終的に「パルコ、パルコ」言ってました笑 スーツが良いのかはわかりませんが、曲としては山手線より好きです。カラオケで唄いたい♪
『ボブディランは返さない』
でた、ゆいちゃんず(今泉佑唯、小林由依)の昭和かー! 歌が上手いからこそ、何でもできるからこそいろいろ求められる、それに応えるお二人が大好きです。先生も他のグループでは表現できなかったことを要求しはじめてますね。楽しそうです。別れるのに借りたままのボブディランは返さないってことですね。まあ、そのくらいなら許します笑
『青空が違う』
聴くたびに良い感じになってきました。アイドルっぽくて、『ジョリティ』で言うところの『手を繋いで〜』ラインになりますかね。かわいい曲です。唄いかたは…ヘタうま狙いですかね? わざとですかね?笑 あ、ごめんなさい。ヘタとかうまいには聴く側の個人差がありますね。失礼しました。あと、アイドル×恋愛ソングに「秩序のないエゴ」のフレーズが斬新です。せっかくかわいらしい曲になっているので、ここだけ違和感があってあまり好きではない言葉のチョイスです。
『また会ってください』
個人的に、2ndはねるとべりっかの成長力が際立った、ふたりにとってステキな成長証明シングルだと感じていましたが、歌唱力でねるが一、二歩リードでしょうか笑 『青空〜』とくらべると俄然こちらが好きですし、何よりPV付ですし映像とあわせて観たいです。
『ひらがなけやき』
いよいよ登場です、ひらがなちゃん。大発見です。今回、いちばんの衝撃かもです。詞がねるの『乗り遅れたバス』と同じく彼女たちの現況と合わさる感じで泣けました。「これからよろしく ひらがなのように」こちらこそです☆ 個握、とれば良かったと少しだけ後悔。
以上、2nd もとってもいいものいただきました。次作は是非ダンスメンのキレッキレダンスナンバーをお願いしたいです☆
0コメント