【握手会 GO!】その3☆ <番外編>握手会にまつわる、あんなコトこんなコト☆
こんばんわ。
握手会について、これまで3回に分けて書かせていただきました。基本的なことを中心に、何とか握手会に興味を持っていただけるよう尽力しましたが、やはり公式サイトなどでは感じ取れないナマの実感をお伝えできていれば幸です。
今回はさらに、『サイレントマジョリティー』のときの握手会に実際行ってみた体験を元にいろいろ書きたいです。前3回よりもう少しナマっぽく表現できればと思います。
どこかで書かせていただきましたが、僕自身、握手会は欅ちゃんの『ジョリティ』がはじめてです。昔から一度体験してみたかったのですが、大きなグループはどこから手をつけてよいのやらわからず、初心者にはお手上げでした。劇場公演とやらも一度行ってみたいのですが、何せチケットがとれません。諦めました★
そんな中で欅坂46の結成、テレビやイベントなどでデビュー前の彼女たちに触れる機会も多く、「ここだ!」と思い立ち参加に踏み切りました。なので、素人のナマの体験をお届けできそうな気がしてます。「ナマ過ぎてちょっと…」の方はごめんなさい。それほどたいしたこと書けていないと思うのでゆるりと読んでいただけるとうれしいです。
さて、『ジョリティ握手会』は、はじめてだったということもあり全握&個握各1回の参加となりました。【全握】4月17日(日)幕張メッセ と【個握】2016年5月28日(土)幕張メッセ です。実は、握手券なしでパシフィコ横浜も行ってます。握手以外にも楽しみがあったので。その『握手以外の楽しみ方』、少しだけあげたいと思います。
【握手会にまつわる、あんなコトこんなコト☆】、スタートです。
<生誕祭がある!>
ご存知の方も多くなってきたと思いますが、メンバーの「お誕生日会」です。こちらは個握の会場で、各部の合間に行なわれます。生誕祭委員会の方々が、この日のために準備してきた手の込んだ催しで誕生日メンバーを祝います。仲良しのメンバーが手紙を読んだり、誕生日メンバーにひと言いただいたり。にじにじ(石森虹花)には罰ゲーム付クイズ大会が催されてましたね。その日の個握レーンはメンバーに合った個性的な装飾がなされていてココロ躍ります。
<グッズ購入は【個握】のほうが空いてる!>
全握のときグッズを購入しました。握手をひと通り終えてから列に並んだのでそこまで混んでなかったようです。スタッフさんに聞くと「今ならすいてます」とのことでした。それでも10〜15分くらい並んでましたから、もっと混むときは結構並ぶのでしょうね。くらべて個握に行ったとき、列がなくてびっくりでした。第一部のぽん(小林由依)&みづ(土生瑞穂)に備えて朝から会場入り。物販スペースには10人前後の列があったのですが、握手を終えて帰ってくると列はなかったです。その後の横浜も行ってみたのですが、物販スペースが握手会会場とは少し離れていたためか、トレーディングエリア(後ほど解説します)に人が多くいるだけで物販に並ぶ列はなくスムーズにグッズ購入できました。
<生写真をトレードしよう!>
これがなかなか楽しくてハマってます。グッズの生写真は、買うか買わないか迷うところで、買わない人も多くいると思います。そんなもの集めて何が楽しいのか? と、たぶん思われてしまいます。収集癖はそれほどないと思うのですが、それでも推しメンが揃ったり、カブってしまったメンバーをどうトレードして欲しいメンバーをどうゲットしようか? など、悩んでアタックして成立したときの達成感にハマっている感じです。トレーディングエリアなるスペースが設けられていて、そこにお店広げている感じの方もいらっしゃいますし、僕みたくアルバム片手にうろうろしてる人もいます。僕は、いわゆる『強メン』、今ならてち(平手友梨奈)、ねる(長濱ねる)、べりっさ(渡邉理佐)、ずーみん(今泉佑唯)あたりのページを開きつつうろうろしてます。そうすると結構声をかけてくださる方が増えます。そこから交渉スタート! …なかなか姑息な手を使ってます。ごめんなさい★ そういえば、前回の生写真、べりっさの<初期制服・ヨリ>だけトレードできずフルコンプ逃したっけ…これも軽めのひとネタ書けそうなのでまた書きます。
※ちなみに、会場購入版の生写真には各メンバー2衣装3ポーズありまして、今回の衣装は<サイレントマジョリティー衣装><2ndシングルジャケット衣装>の2衣装、ポーズは<アップ(ヨリ)><ウエスト(チュウ)><全身(ヒキ)>の3ポーズ、3ポーズ揃うと「コンプ」と言います。
さて、明日ですが、8月18日(木)15:00 ~8月19日(金)14:00 の期間で<『世界には愛しかない』発売記念 個別握手会 第10次応募受付>がはじまります。残念ながら残り3開催分<9月11日(日)千葉・幕張メッセ><9月22日(木・祝)京都・みやこメッセ><10月9日(日)千葉・幕張メッセ>、さらに残り枠数も少なくなっておりますが、皆様の声を聞いてみると、ひらがなちゃんたちの参加もありまして、ますます盛り上がっている模様です。僕も今から楽しみです。握手以外にも、今回ご紹介したような楽しみ方もありますので、いろいろな形を模索しながらのご参加も楽しいのではないでしょうか?
『まわりに迷惑かけずみんなで楽しんでより良いイベントに☆』しましょう <(_ _)>
0コメント