アニヲタ・土生瑞穂が欅坂46で見つけたポジション

身長171cm。細身の恵まれたモデル体系に、ある意味この上なく合っているアニヲタキャラ。コスプレをこよなく愛するアニメ声アイドルは、フォーメーションこそ端に追いやられるも存在感は抜群です。『GirlsAward 2016 SPRING/SUMMER』では、メンバーでただ一人ランウェイを歩くなど、将来性を高く評価されています。モデルか、アニメかー 2つの武器をうまく活かして芸能界でのポジションも確立してもらいましょう。


土生瑞穂(はぶみづほ 1997年7月7生/A型/171cm 東京都出身)

ニックネーム:みづ、ばぶちゃん、はぶ名人、はぶし

サイリウムカラー:桃 × 水

1st:選抜  2nd:選抜  3rd:選抜  4th:選抜

FIVE CARDS


これは個人的な持論ですが(最近そうでもない気もしますが)、ヲタは、引きこもったり隠してたりする分(最近そうでもない気もしますが…)、自分の居場所を見つけると最強だと思ってます。誰にも負けません。その居場所を守ろうとする力は計り知れないと感じてます。いろいろなアイドルがいて、いろいろな特徴があって、それが受け入れられる世の中になりました。みづがそこまでのヲタかはわかりませんが、芸能界で生き残っていける強さと魅力はある気がしています。


◎アニヲタ。『ラブライブ』と『けいおん』が好き。生誕祭では『ラブライブ』にかけて『ハブライブ』Tシャツが贈られました。

◎イヤだったあだ名が「進撃の土生」。ただこのあだ名、父親からつけられたものだとか。でも『進撃の巨人』は大好き。

◎幼少期、ご両親が「背が伸びるように」と毎日かえる足をまっすぐに伸ばしていたそうです。効果てきめんのようですね☆

◎『けやかけ』の私服チェックで、広海深海さんから「体系に甘えがある」と厳しい指摘。さらに「サイズ感が違う(これはメンバーほぼ全員)」と萌え袖への憧れを注意され、以後「萌え袖禁止」になったとかならなかったとか。

◎おバカちゃんチーム所属。『けやかけ』の「インテリ女王決定戦」では、ずーみん(今泉佑唯)、もな(志田愛佳)と3人で終始上位入賞をアピールするも結果呼ばれず、翌週の「頭脳ポンコツ女王決定戦」で3人揃ってワースト5入り。べりっか(渡辺梨加)とにじにじ(石森虹花)と頭脳ポンコツ女王を争いました。ちなみに初代頭脳ポンコツ女王の称号を得たのはにじにじ。

◎てち(平手友梨奈)の「生まれ変わったらなりたい人」に選ばれました。そのとき、駅前で外人にナンパされた事実がてちより暴露されました。

◎最近、よく顎に手をあてます。心理的に見ると「自信のあらわれ」だとか??? カワイイから許します☆

◎「自信のあらわれ」は各番組を観ていてもわかります。『けやかけ』の「頭脳ポンコツ女王決定戦」では「わたし、名人なので」とつけていただいたあだ名を自分でいじったり、『KEYABINGO』の「しっぽとり対決(腰につけたビニールテープを取り合う)」では「わたし、シッポないんで(負けません)」となかなかなコメントを残しています。

◎自撮動画やブログの写真にはおしゃれなアプリを使いこなす等、自分プロデュースがしっかりしています。

◎『ジョリティ』の個握では巫女コスをいただきました☆ これからもいろいろなコスプレでアピールしてくれるでしょう。

◎『語るなら未来を…』では、ダンス部のにじにじ(石森虹花)、みゆぽん(鈴本美愉)、ゆいぽん(小林由依)、ふうちゃん(齋藤冬優花)を従えてセンターでキレキレダンス披露☆ モデル体系でダイナミックな動きを見せてくれています!

0コメント

  • 1000 / 1000